-
-
禁酒して空いた時間の使い方【英語学習編】
今まで飲んでいた時間がぽっかり空いてしまうと、やることがなくなってしまう人がいるかもしれませんね。 何もしないということは、それはそれでいいことだと思います。 しかし、ぽっかり時間が空いてしまうと虚し ...
-
-
【モヤモヤ退治】連絡をくれない人への対処法
お酒を飲みすぎてしまったり、禁酒に成功しているのにも関わらず、ふとした瞬間に再飲酒してしまう人は、人間関係にモヤモヤを抱えていることが多いです。 もちろんそのモヤモヤとは千差万別なので、万人に効く解決 ...
-
-
「飲みすぎてしまう理由」を自分に聞いてみた!
私はお酒を飲み始めた二十歳の時には、早々に問題のある飲み方をしており、「お酒を飲みすぎるのをどうにかしないといけない!」と思っていました。 それから20年以上、「お酒とうまく付き合う方法があるはず!」 ...
-
-
【誰に相談する?】断酒にまつわるメンタルな問題を相談する効果
この記事は、自分のお酒の飲み方に何かしら問題を感じていて、誰かに相談したい!と思っている人のための記事です つまり、適度なところでやめようと思っているのに、ついつい飲みすぎて後悔する、ということを繰り ...
-
-
ソーバーキュリアスが飲み会に誘われたらどうする?
ソーバーキュリアスとは、あえてお酒を飲まないことや、そういうライフスタイルを選択する人のことを指します。 そのソーバーキュリアス主義の人が飲み会に誘われたら、どうふるまうのがスマートなのでしょうか? ...
-
-
ソーバーキュリアスライフの中で「何を食べないか」が重要だということに気づいた
ソーバーキュリアスライフを続けていく中で、ふと「腑に落ちた」ことがあったので、シェアします。 ソーバーキュリアスとは、「体質的に飲めないわけではないけれどもあえてお酒を飲まない」というライフスタイルの ...
-
-
自分に合わない食べ物を検査したら「醸造用イースト」がNG!
やっぱりお酒をやめて正解だった!という「証拠」をあらためて一つ獲得しました。 なんと私は、「醸造用イースト」にアレルギー反応、つまりお酒にアレルギーを持っていたのです。 1滴も飲まないソーバーキュリア ...
-
-
【砂糖断ち・1ヶ月】砂糖をやめるとどんな変化が起こるのか?
砂糖断ちから1ヶ月が経過したので、レポートをします。 2022.5.9からスタートして、2022.6.9で1ヶ月が過ぎました。 あらためて、私の砂糖断ちのルールについて明記しておきます。 Myルール ...
-
-
【書評】睡眠こそ最強の解決策である(マシュー・ウォーカー著)~睡眠の充実感はしらふで実現
アルコールが睡眠にもたらす悪影響については、おそらくほとんど人が聞き飽きるぐらい聞いていて、「何をいまさら」と思う人のほうが多いかもしれません。 しかし、アルコールが睡眠にもたらす悪影響については、頭 ...
-
-
砂糖断ちとソーバーキュリアス
砂糖断ちというと何をイメージしますか? もちろん、精製されたお砂糖の代わりに人工甘味料を使うことでもありませんし、糖質制限のことでもありません。 砂糖断ちとは、ズバリ、お砂糖をドラッグの一種とみなして ...