管理者

人生が変わる

ソーバーキュリアスライフ

お酒をやめると人生が変わる~ただし静かに地味に

お酒をやめると人生が変わるのか? 多くの人の関心ごとだと思います。 そのように問われれば、私の答えはYESです。 しかし、そこには奇跡のようなドラマはありません。 ひたすら静かに地味に変わっていくのです。 美容面でのプラスを期待する人へ お酒をやめたい人の中には、美容を目的とする人も多いと思います。 つまり、痩せたいからとか、お肌を美しく保ちたいから、という理由でソーバーキュリアスライフを志す、ということですね。 そして、それは非常に正しい選択だと思います。 なぜならば、アルコールは強力な老化促進剤だから ...

documentary

ソーバーキュリアスライフ

イギリス発・アル中のドキュメンタリー動画を観ました

イギリスのジャーナリスト、ルイ・セローによる、「ルイ・セローが見た 慢性アルコール中毒者たち」というドキュメンタリー動画を観ました。 BBCによる2016年の作品です。 慢性アルコール中毒者をドキュメンタリー動画に撮るということ このドキュメンタリー動画のタイトルを見て「視聴したい!」と思ったのですが、次の瞬間に、慢性アルコール中毒という、個人のプライベートな情報を、ドキュメンタリー動画に収めるということが、そもそも可能なのか?という疑問がありました。 ちなみに、この動画の製作者はBBC(英国放送協会)、 ...

warm hearts coffee

香りのある生活

爽やかな酸味が心地いいマラウイコーヒー

マラウイってどの辺にあるの?どんな国? そんな好奇心から、【Warm Hearts Coffee Club】のコーヒーを飲んでみました。 この記事は、その感想記事です。 マラウイってどんな国? コーヒーの産地というと、ブラジルやコロンビアやグアテマラのような南米、エチオピアやタンザニアといったアフリカの国、それとコナコーヒーで有名なハワイ、マンデリンで知られるインドネシア・・・等は、なんとなく知っていました。 しかし、マラウイという国は、正直馴染みがありませんでした。 それもそのはず、マラウイは面積はなん ...

必要と不要

ソーバーキュリアスライフ

ソーバーキュリアス的「必要なもの」の見極め方

飲みすぎて後悔するならば、自分にとってお酒は本当に必要なものではなかった。 今ならハッキリわかります。 しかし、どうして必要なものを見極めることができずに、無駄なものを体内に取り込んでは後悔する、ということを繰り返していたのでしょうか? 結論を先に言うと、自分の意思を詰めるのが甘かったから、ということに尽きます。 お酒の広告があふれている世の中でお酒を飲まない選択をするということ この記事を書いている2024年時点では、まだ世の中にはお酒の広告があふれています。 また、「飲みニケーション」は死語になりつつ ...

スイーツの誘惑

ソーバーキュリアスライフ

お酒をやめたら甘いものを食べる回数が増えた?!その対策

お酒をやめると甘いものを食べる機会が増えた!量が増えた!という体験談は、あっちこっちで聞きます。 私も例外ではなく、お酒をやめてから甘いものを食べる機会が増えました。 量も増えました。 このお酒をやめた後の嗜好品の偏りについては人それぞれなのですが、ここでは、私の体験談と各種対策を紹介させていただきます。 お酒をやめる前は「毎日ちょっとだけお菓子をつまむ生活」 まず、私の体験談をお話しする前に、私がお酒をやめる前にどれぐらい甘いものをとっていたか?ということをお話しする必要があるかと思います。 平日は、大 ...

矛盾

ソーバーキュリアスライフ

ヘルシー志向でありながらお酒を飲むという矛盾

「健康になんて気をつかっていられるか!」という人がいる一方で、生活スタイルから食べるものなど、健康に気をつかっている人も多く存在します。 私は長いこと、ヘルシー志向でありながら、お酒を(大量に)飲むという自己矛盾に気が付かないでいました。 ヘルシーなお酒やヘルシーなお酒の飲み方など無い 時々、ネット上や雑誌などの媒体で「ヘルシーなお酒の飲み方」についての指南を目にするのですが、あれをじっくり読んで実践している人はいるのでしょうか? ・・・というか、そもそも実践可能なのでしょうか? お酒はおつまみと一緒にゆ ...

Highly-Sensitive-Person

ソーバーキュリアスライフ

HSP(繊細さん)がお酒とサヨナラすると得られること

HSPの傾向のある人にとって、飲酒がもたらす影響を考えたことがありますか? 私はもっと早く気がついていれば良かった!と思っています。 そもそもHSPってナニ? HSPはHighly Sensitive Personの略で、「繊細な人」「とっても敏感な人」を指す言葉です。 メンタルの専門家が口にすることも多いので「病気」だと誤解されやすいのですが、HSPは病気ではなく「個性」だと言われています。 また、生育過程で形成される個性ではなく、生まれ持った「気質」であると定義されています。 HSPという概念は、アメ ...

爽やかな水しぶきと明るい太陽

ソーバーキュリアスライフ

陽気な酔っぱらいは誉め言葉ですか?

薬物でありながら、身近にあって飲むことがごくごく当たり前に見なされている「お酒」。 お酒を飲んで周りに迷惑をかけると、「迷惑な酔っぱらい」として世間から眉をひそめられるようになりますが、飲んで陽気になると「楽しい人!」と言われ、方々からお呼びがかかることになります。 さて、この「陽気な酔っぱらい」というのは誉め言葉なのでしょうか? アルコールは水、米、野菜、肉や魚のように、生きるために必須なものではないので、食品ではありません。 その人の好みで、飲んでも飲まなくてもよいから嗜好品と理解されることが多いです ...

ソーバーキュリアスライフ

お酒が飲めない女性はつまらないなんて意見に惑わされないで

この記事は、お酒を飲める体質ではあるけれど、美容や健康のためにお酒は控えたいと思っている女子や、自らの飲み方を問題視していて自分はお酒をやめたほうが良いのではないか、とうすうす気づいている女子に向けての記事です。 若いと、特に、社交でお酒は欠かせないものになりますし、また、異性との出会いやコミュニケーションにおいて、お酒は飲めたほうがいいのでは?というような迷いもあるので、こうしたお酒の害に気づいていても、そうした付き合いが足かせになり、思い切れないということもあるでしょうね。 さらには、「お酒が飲めない ...

ブックレビュー

【書評】禁酒が軌道に乗った人にこそ読んでほしい「禁酒セラピー」

禁酒を少しでも考えたことのある人が読む本といったら、アレン・カーの「禁酒セラピー」ですよね。 この本のキャッチコピーは「読むだけ絶対でやめられる」ですから、ついつい手にしてしまった人も多いのではないでしょうか? 禁酒本の「古典」とも呼ぶべきこの本を、いまさら私ごときが紹介するのは意味があるのか?という迷いはあったものの、長く読み継がれているものには価値があると思いますので、改めてこの本の有益性について語りたいと思います。 看板に偽りあり?読むだけではやめられない? 先に結論から言うと、読むだけでやめられる ...