Sober Curious(ソーバーキュリアス)に関心を寄せる人には、色んな人がいると思います。
「酒を飲まないコミュニケーションを積極的に推進したい下戸の人」もいるでしょうし、新しいもの好きの人もいるでしょう。
そして、ソーバーキュリアスに関心を寄せる人の中には、「お酒やめたいんだけど、なかなかやめられない」という人、あるいは問題意識をもって断酒に成功したのだけれど、その成功を確固たるものにする「何か」を探している人もいる、と想像しています。
さらには、飲めないわけではないのだけれど、お酒を飲まないほうが心身ともに調子がいいと気が付いている人、そんな人も多いのではないでしょうか?
Contents
当サイトはこんな人に向けて作られています
当サイトは主に、以下の人を想定して作成されています。
- 飲める飲めないに関わらず"お酒を飲まないという選択"をしている人
- 断酒した人
- 断酒をしたい人
-
-
ソーバーキュリアスとは新しい価値観です
Contents1 ソーバーキュリアスの言葉の定義2 ソーバーキュリアスが出現した背景2.1 お酒は本当に必要?2.2 多様性を受け入れる社会~飲む人も飲まない人も両方いて良い3 当サイトの考えるソー ...
続きを見る
ソーバーキュリアスオンラインの目的
当サイトの大きな目的として、以下の2つが挙げられます。
- お酒を飲まないという新しい価値観の定着
- 断酒を決意した人を応援
お酒を飲まないという新しい価値観の定着
Sober Curious(ソーバーキュリアス)の存在を知ってもらおう
わたしたちが生きている世の中では、お酒はあまりにも市民権を得てしまっています。若者が楽しむシーン、恋愛やデート、そしてビジネスのシーンにまで・・・。
どんなシーンにもそこにあるのが当たり前かのように存在するようになりました。
最近ではさすがに飲めない人に無理にお酒を進めることは「アルハラ(アルコールハラスメント)」になるので、なくなりましたが、かつては社会人としてお酒が飲めないと、「場がしらける」「少しは気を遣って飲むふりだけでもしろ」などと咎められ肩身の狭い思いをしてきた人も多くいました。
しかし、多様性を受容する世の中にあっては、Sober Curious(ソーバーキュリアス)の存在を知ってもらう必要がありますし、同時にSober(しらふ)でいることの喜びを再確認し、正気でいることの素晴らしさを広めていきたいのです。

Sober Curious(ソーバーキュリアス)のメリットを知ってもらおう
お酒、というものから自由になれただけで、得られるものがたくさんあります。
それらを言語化し可視化し、ハッキリ意識することで、私たちの生活の質をグンと上げることが狙いです。
アルコールハラスメントを無くそう
お酒が飲めない人にとっては、たった一口であっても猛毒です。
アルコールを強要することで不愉快になる人がいたり、最悪の場合は死に至ります。
そうしたアルコールハラスメントに対して、適切に「No!」を主張することはとても大切なこと。
お酒は周りに合わせて「飲まなくてはいけないもの」ではありません、という、「あたりまえ」のことを伝え続けていきます。
断酒を決意した人を応援
Sober(しらふ)のすがすがしさを思い出すためのお手伝い
このサイトは、Sober(しらふ)でいることのすがすがしさ、しらふの軽やかさを思い出すための母艦としても使っていただきたいです。
つまり、卒酒や断酒に成功した人には、その成功をより強固なゆるぎない自信にしてもらうための母艦としてこのサイトを使ってもらいたいのです。
だから、このサイトには「ノンアルコールカクテル」のキラキラした画像は掲載しません。
理由は、ノンアルコールカクテルはお酒をイメージさせるからです。
お酒をイメージするお酒の代用品なんて必要ですか?
このサイトでは、飲酒のデメリットのようなテーマは積極的には取り上げません。

理由は、私たち人間はイメージしたものを実現するからです。
このサイトでは、Sober(しらふ)でいることの喜びをテーマとして取り上げますが、あえてネガティブなイメージには積極的にはアプローチしません。
飲酒がやめられない人には”プロの”カウンセリングを!
とはいえ、お酒をやめたいと思っているのにどうしてもやめられない深刻な事情を抱えている人もいるでしょう。
そういう人は、プロのカウンセリングを受けるべきでしょう。
ただし、あくまでも”プロの”カウンセリングをお勧めします。
ちまたには、断酒成功者が断酒のコンサルティングを有料でやっているケースもありますが、あまり感心しません。
カウンセリングやコンサルティングは、カウンセラーやコンサルタントを名乗れば誰でもできてしまいますが、特に問題飲酒のようなメンタルにかかわるようなカウンセリングは、しっかり勉強した人のみが行うべきです。
-
-
【誰に相談する?】断酒にまつわるメンタルな問題を相談する効果
この記事は、自分のお酒の飲み方に何かしら問題を感じていて、誰かに相談したい!と思っている人のための記事です つまり、適度なところでやめようと思っているのに、ついつい飲みすぎて後悔する、ということを繰り ...
続きを見る
ソーバーキュリアスをお勧めしたい人
上述のように、深刻な依存の症状があるのであれば、それは専門家の領域です。
しかし、そこまでひどくはないんだけれどお酒を飲むたびに後悔するのでやめたほうがいいと思っている、ということであれば、是非試してもらいたい、それがソーバーキュリアスです。
仕事上の付き合いや、友人づきあい、そして冠婚葬祭等で、あたりまえのようにお酒が振る舞われるし、全く飲めないというわけでもない。
だけれど、飲まないほうが身体にはいいのではないか?とうすうす気づいている人はいませんか?

しらふでいることの快適さを知り、その信念を確たるものにしていきましょう。
アルコールを嗜む人たちを否定することなくしらふ生活を提案します
このサイトでは、しらふでいることを提案・推奨しますが、それは、アルコールを嗜むことを否定することとは違います。
むしろ、飲む自由と飲まない自由、その両方を認め合える世の中を理想としています。
運営者情報はこちらから。
ご連絡はこちらのコンタクトフォームからどうぞ。
サイト運営支援